意見・アピールなど
フリースクールで大事にしている7つのこと。
2013年9月9日 意見・アピールなど
フォロでは、フリースクールで大事にしていること、親と分かち合いたいことを、それぞれ「7つのこと」として言葉にしてみました。オープンソースのように、自由に改変応用して使ってもらえればと思って作成したものです。 &helli …
大阪市家庭教育支援条例案と条例・法律による「親学」推進に関する緊急アピール
2012年5月8日 意見・アピールなど
大阪市家庭教育支援条例案と 条例・法律による「親学」推進に関する緊急アピール 5月1日、大阪維新の会大阪市会議員団が「家庭教育支援条例」の議会提出を検討していると公表し、各方面から批判が続出、7日には白紙 …
大阪市トンデモ条例について-3
2012年5月4日 意見・アピールなど
トンデモ条例を起草した人は、発達障害について無知なだけではなく、ここに列挙された不登校、ひきこもり、虐待、非行などについても、まじめに考えたことはないだろう。つまりは、ムカツキを吐き出すための異物としての記号でしかないの …
大阪市トンデモ条例について-2
2012年5月4日 意見・アピールなど
このトンデモ条例の逐条について、松永英明さんという方が下記サイトでかなり的確に批判している。 →絵文録ことのは なので、ここでは少し別の角度で考えてみたい。 このトンデモ条例をトンデモと思う人が大 …
大阪市トンデモ条例について-1
2012年5月3日 意見・アピールなど
大阪維新の会の大阪市会議員団が「家庭教育支援条例」なるものを市議会に提出しようとしている。 →家庭教育支援条例案の全文 いわく、「乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発」 …