◎よびかけ文

「小説よむかい?」は小説やエッセイ、詩や俳句、短歌など文芸作品を読む会です。それらを読むことが好きな人はもちろん、これから読んでみたいと思っている人も、作法に賛同する人なら誰でも参加できます。会は参加する人が事前に取り上げる本を読んでいることを前提に進めますが、いろんな事情で「読んでいないけど興味がある」という人も参加してもらえたらと考えています。
 ひとりひとりが読むことで感じる心のふるえを大事にして、それを言葉にしてわかち合えたらすてきだな、という思いをもっています。批評や評論よりも、気軽に感想をいいあい、読んだあとの気持ちを共有するのが目的です。また、始まってからの状況を見て、参加者の意見を聞きつつ、詳細を決めたり変更したりしていこうと考えています。
 最後になりまたが、この会は、なるにわの「枝葉」の企画のひとつです。野田彩花と貴戸理恵をよびかけ人としています。


◎開催にあたっての思い(野田彩花)

 最初は、ひとりで小説を読んでいました。私にとって読むことは、生きていくのがつらい、生き難いと言う思いゆえの必然で、読むことを命綱に生きのびてきたのです。
 あれからずいぶん時間が経って、その手を離しても、不器用ながら歩いていけるようになりました。それでも、いまも私のそばには小説があります。小説はひとりで読むのも楽しいけれど、たまにはみんなで読むのも、きっと楽しいはずです。あの頃の言葉にならなかった気持ちさえも包んで、まだまだ歩いていくために。
「小説よむかい?」をはじめます。

◎作法

作法を読んで、賛同する方を参加者にと考えていますので、参加予定の方はご一読ください。

●Zoomの作法

・名前とビデオについて:名前表示は呼ばれたい名前で。本名でなくてかまいません。また、ビデオ機能もオフでもかまいません。
・チャット機能について:参加者全員に伝えたいこと、確認したいことがあったら全体へのチャットに書いてください。「全体には言いにくいけど、伝えたい」という場合は、野田・貴戸あての個人チャットで伝えてください。時間がかかる場合もあるかもしれませんが、できるだけ応答するように努めます。
・レコーディング機能について:レコーディングは一切しません。後でアーカイブを見るための録画も、記録のための録音なども予定していません。参加される方も、録音・録画はしないでください。

●全体の作法

・会は、参加する人が事前に取り上げる本を読んでいることを前提に進めますが、いろんな事情で「読んでいないけど興味がある」という人も参加できます。
・参加者の性別や国籍、宗教、障害、就労状況などをもとに差別したり、しつこく確認したりしないようにしましょう。
・発言したいときは、自由に発言してください。挙手や許可は要りません。
・発言を促す場合がありますが、無理に発言しなくても大丈夫です。
・他者の意見を否定することなく、視点の多様性や解釈のずれを楽しみましょう。
・取り上げる小説は、著作権法に触れない範囲で一部をPDFで配布します。

*小説を買うことができない人や図書館で借りることが難しい人が小説を読む機会を得やすくなるよう、PDF配布を行います。PDFで一部に触れて気に入った人は、ぜひ購入したり図書館で借りたりして全体を読んでみてください。

◎開催のお知らせについて

2カ月に1回程度、開催しています。
開催予定はFacebookページ、メーリングリストなどでお知らせします。