親の相談窓口、親の会など

親の相談窓口
子どもが学校に行けない、行かない、行きしぶっているとき、あるいは学齢期を過ぎてひきこもっている、働けないというとき、本人はどうしてこうなるのか、うまく説明できないまま、苦しんでいたり、悩んでいることと思います。また、それをそばで見守る親もまた、自分を責めてみたり、原因を探して葛藤したりと、たいへんつらい日々を過ごされているのではないでしょうか。
フォロ「親の相談窓口」は、おもに親が自分の思いを相談できる窓口です。親も一人の人間として、苦しさ、悲しさ、やりきれなさなど、たくさんの思いを抱えながら、この生きにくい社会のなかで生きているのに、ややもすると、“親”という立場ゆえに、子どもとか、配偶者とか、まわりの人に遠慮して、自分の気持ちを押し込めてしまうことがあります。そういうさまざまな思いを出せる場として、利用していただければと思います。また、子どものことや、何を大切にしていけばいいのか、ともに考え合えるような場にしていければと願っています。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

◎電話:090-4277-9770(祝日を除く月、火、木、金曜日の14時~22時/里中)

◎面談 1回3,500円(50分)/5,000円(90分)
2回目~3000円(50分)4000円(90分)

※保護者会員は月1回1500円。継続の場合は、保護者会員(月額3000円)ご加入をおすすめします。
→リーフレット(PDF)

→親と分かち合いたい7つのこと

ほっとサロン(親の会)
毎 月 第3水曜日 10:30~12:30
奇数月 第1金曜日 18:30~20:30
参加費 800円(保護者会員無料/NPO・支援会員400 円)
毎月、ほっとゆっくりおしゃべりできるサロンを開いています。親自身が、自分の思いを他の親の方たちと共有し合っていく場として開いています。フリースクール会員の保護者にかぎらず、どなたでも参加できます。


●親が元気になるプロジェクト
くわしくは、お問い合わせください。

●メールマガジン
ほっとサロン(親の会)のお知らせなど、月1回ほど配信しています。登録希望の方はメールアドレス、氏名、「メルマガ登録希望」と明記のうえ「info@foro.jp」までメールをお送りください(どなたでも)。